若い人でも持っている「ピロリ菌」に注意
皆さまこんにちは😊院長の松本です🐘👩⚕️
当院は比較的若い患者さんが多く、初めて胃カメラを受けるという方が少なくありません.
そして、20〜30代でもピロリ菌陽性の方が意外と多くいらっしゃいます😮
ピロリ菌は胃の中にすみつく細菌です🦠
放置すると慢性胃炎や胃潰瘍、将来的に胃がんのリスクを高めます😣
子どもの頃に親からもらうなどして感染し、自覚症状がないまま大人になります.
感染していても症状がないことがあるため、気づかぬうちに胃炎が進んでいた!ということもあります.
ピロリ菌は胃薬と2種類の抗生剤を1週間服用し除菌をします.
治療後は必ず除菌判定検査を行い、菌が確実にいなくなったことを確認します.
また、ピロリ菌を除菌しても胃がんのリスクがゼロになるわけではないため、定期的に胃カメラを受けて胃の状態をチェックすることが大切です.
当院では、初めての方にも安心していただけるよう、丁寧に説明を行いながら検査・治療を行っています.
お気軽にご相談ください😀👌